
レゴチーマの新作『70131 ロゴンのロック・フリンガー』はかわいい見た目がしませんか?
しかし何となく力強さも感じます。
そんな隠された強さの秘密を探してみましょう!
2014年3月に発売されたレゴチーマシリーズはリアルな形のモノが多かったんですが、これはちょっと印象が違いましたね。
サイがモデルですから、色はこのような色になるのかもしれませんが、淡い色がなんとなくカワイさがあります。
見た目はちょっとかわいいですが、レゴチーマシリーズといえば、組み立て完成後の遊びが楽しい仕掛けで選ぶ子供も多いでしょうね。
商品情報
商品番号 | 70131 |
---|---|
シリーズ | レゴ チーマ |
発売日 | 2014年3月7日 |
総ピース数 | 257ピース |
対象年齢 | 8歳〜14歳 |
説明書(PDF) | No.1 |
パーツ一覧 | 入ってるパーツ一覧はここから |
『レゴ チーマ 70131 ロゴンのロック・フリンガー』の2つの秘密』
鋭い角と大きなタイヤが特徴ですが、ちょっと”かわいいサイ”に見えますね。
淡い色使いがおとなしいサイをイメージしてしまいますが、
そう思わせておいて 実は強いサイらしい秘密が隠されていました。
獲物を狙う低い姿勢に変身出来る!
ぱっと見、ブルドーザーのような動きが遅そうな印象ですが、
実は後ろタイヤを後方に下げて、 尻尾を背中に隠して、
地面を這うような低い姿勢に変身できるんです!
子どもたちがすごく喜ぶ変身です。
こういう形を変える仕組みはとても興味を持ってくれるからうれしいですよね。
尻尾を使って岩を投げる!
変身前の尻尾が立った状態で、実は背中に岩が隠されています。
その岩を尻尾に載せて後方に引っ張り、
手を離すを岩が前に飛んでいくんですよ!
ゴムのチカラで飛ばすので、遠くまで飛ばすこともできます。
このモデルは総ピース数も少ないので、組み立てよりも
完成後の戦いごっこの方が楽しそうです。
ミニフィギュアが3体も付いてますから、操縦席に載せたり、
岩で狙ってみたりして遊べます。
子どもたちの想像力で「変身」、「投石」を使った
新しい遊び方を見つけてくれるといいですよね。
大人が思いつかない遊び方を見つけられる、
子どもたちの発想力が楽しみです。
『レゴチーマ 70131 ロゴンのロック・フリンガー』が買えるお店
![]() |
![]() ![]() |
コメントを残す